恒例になりました2ヶ月に1度の小料理屋たぬき~今月も開催しました!
施設内「のんき庵」での開催です~
職員も一品だけですが、ご利用者様と一緒に食べれて楽しめるシステムになっています♪(もちろん職員は勤務時間中はノンアルコールです(笑)
今回もたくさんのご来店ありがとうございました。
平昌オリンピックでの各国の選手の活躍ぶりに、ご利用者様もテレビにくぎ付けとなり、一喜一憂しながらお過ごしです。
皆さま、スポーツがとてもお好きなご様子です。 少し前のことになりますが、ベイスターズファンの職員がユニフォームを持ってきて皆で着て応援しました!その時のお写真です♪
ご利用者様が皆さん本当にベイスターズファンかは怪しいのですが・・・皆さんとっても楽しいそうです!(^^)!
なんでも応援しちゃいます!
特養では2週間に1度和菓子の日があり、季節にあわせた色鮮やかな練り切りや抹茶味の生菓子などをおやつにご提供しています。
今回の和菓子の日はちょうどバレンタインデーだったので、特別バージョンになりました~
某洋菓子店の生チョコ(写真撮り忘れ( ノД`)シクシク…)&フルーツ盛り合わせです💕
まるで杜松農園で収穫したかのような写真ですが、ご近所のフルーツ屋さんから買ってきています~
本当においしそう~🍓
杜松倶楽部では、2月2日(金)3日(土)の2日間、節分のイベントを行いました!
皆様には、事前準備として鬼のお面に色を塗って頂きました。
当日は、皆様に豆をお配りして準備万端です。
ですが、投げる前に豆を食べるご利用者様もいらっしゃり、スタッフから「まだ食べないで下さいね」と言われ、一同笑いに包まれていました。
そして、いよいよ鬼の登場です!
皆様、勢いよく豆を投げられていました。
豆まきの後は、ゲームを楽しみました!
ペットボトルをお手玉で倒し、得点を競いました。
最後は、鬼も一緒に集合写真を撮りました。
皆様に大変楽しんで頂き、私達スタッフもとても嬉しい気持ちになりました。
来年の節分も笑いの絶えない時間を過ごしたいと思います。
虹ユニットでは、隔月第4日曜日にご家族様と一緒に昼食を食べていただける会を催しています。特別なものではなく、普段通りのお食事ですが、1月も最後の日曜日にご家族様と一緒にお召し上がりいただきました。🍱
寒い中、たくさんのご家族様が来てくださいました。
そこで、いろんな方のお話を聞かせてもらいました(^^♪
普段はお茶を出しているけど、じつはコーヒーが好きで、昔からコーヒーを飲んでいた方、学校の先生の資格を持っている方、同級生が野球の選手になってから、中日ドラゴンズのファンになった方
私たちもご家族様と話すことで、ご利用者様の新しい一面を知ることができました✨
ご家族様ご利用者様の皆様、本当にありがとうございました。
今年も始まったばかりですが、よろしくお願い申し上げます<m(_ _)m>
ご家族様と一緒で笑顔のご利用者様